(ベルキン) ディズニーギフトボックス

電子機器・生活家電

ディズニー創立100年限定モデル開封レビュー

PR TIMESさんのプレスリリースによると、一部の百貨店さん家電量販店さんではディズニー製品2 点以上の購入でノベルティとしてギフトボックスをもらえるようです(無くなり次第終了)。

9,980円ギフトボックス 開封レビュー

スリーブ(帯)を外します。

堅いボール紙の折りたたみ式のボックス。

マグネット付きのフタをめくるように開きます。

ペーパークッションが敷いてあります。

 

ケーブルの下にバッテリーが入ってました。

 

・Belkin 65W USB-C GaN 急速充電器 (PPS 対応) 公式ショップ価格6,930円

・Belkin MagSafe 対応マグネットバッテリー5000 公式ショップ価格8,460円

・Belkin 60W USB-C to USB-C 高耐久シリコンケーブル 公式ショップ価格3,060円

急速充電器(BoostCharge Pro GaN Dual Wall Charger 65W)

USB PD対応のUSB-Cポート搭載。

単一ポート利用時は最大65W出力。

2ポート利用時は45Wと20W出力。

再生プラスティックを使用して作られているそうです。

 

おりたたみ式プラグ。

ゴツい見た目ですけど重さは100gです。

公式ショップさんでは6,930円で販売されています。

Dの文字をよく見るとキャラクターで構成されていました。

ベトナム製。

 

充電器は2年保証

メーカーさんの2年保証がついてます。

ベルキンさんの公式サイトにアクセスして登録します。

ベルキン製品が原因で接続していたデバイス機器が破損した場合、最大28万円の「条件付き接続機器保証」制度があるそうです。

コストコのレシートは保管しておきます。

バッテリー(BoostCharge Magnetic Wireless Power 5K+Stand)

1メートルのC to Cケーブル付き。

充電済、すぐ使えます。

5000mAh(ミリアンペアアワー)。

パッケージによると互換性はiphone12シリーズ、iphone13シリーズ、iphone14シリーズと記載があります(ケーブルなしで乗せるだけで充電可能)。

4方向スタンド。縦でも横でも利用できます。

 

iphoneを持ってないため、ワイヤレスチャージのレビューが出来ませんがわかる範囲でお知らせします。

1キロまでの重荷に耐える強力マグネット吸着。

MagSafe対応ケースならケースを外さずスマホ充電できるようです。

公式ショップさんでは8,460円で販売されています。

中国製。

保証を受けるためには

公式HPから登録できます。

バッテリーは2年保証です。

ベルキン製品が原因で接続していたデバイス機器が破損した場合、最大28万円の「条件付き接続機器保証」制度があるそうです。

コストコのレシートは捨てずに保管しておきます。

高耐久シリコンケーブル(BoostCharge Pro Flex USB-C to USB-c Cable)

ケーブルの長さは2メートル。

公式ショップさんで3,060円で販売されています(ブラックもあり)。

ベトナム製。

マグネットボタン付きケーブルストラップ。

 

ストラップの裏側。

 

3M(スリーエム)金属製の粘着プレートが付属。

 

デスクサイドに貼って固定しておけば落下せず安心です。

Belkin公式ショップさんより引用させていただきます。

「柔軟性が高く、絡まりにくく、ねじれません。外被に頑丈な編組を採用し内部にシリコンの技術を用いたことで、このように優れた特長があり、あらゆる用途に対応できる充電ケーブルが実現しました。」

「折り曲げ30,000回の耐久試験済み。」

「USB 2.0 データ転送 + USB-IF 認定」

「動画や音楽、写真フォルダなど480Mbpsの高速データ転送ができます。」

とのことです。

バッテリー付属品ケーブルとの比較。

5年保証つき

公式サイトから購入した商品を登録します。

ケーブルは5年保証です。

ベルキン製品が原因で接続していたデバイス機器が破損した場合、最大28万円の「条件付き接続機器保証」制度があるそうです。

コストコのレシートは捨てずに保管しておきます。

ごみ識別マーク

ギフトボックス

裏面や側面に表示はありませんでした。

外箱(ギフトボックス)は厚紙の土台に化粧紙を貼ってる紙製です。

キャラクターのスリーブは紙ですけど、もえるゴミです(自治体さんによりますがメタリックな紙は古紙回収に出せません)。

ペーパークッションは紙です。

 

マグネット式です。

 

このあたりにも何か入ってます。

 

指で押すと、へこみ部分があり金属が入っているのがわかります。

裏から化粧紙を剥がせば金属は取り外せそうです。

製品の包装パッケージは箔押し印刷

パッケージのメタリック(箔押し)がついてる紙は、古紙回収できない自治体さんがあります。

面倒でなければ、この部分だけ切り抜く方法もあります。

充電器の包装ゴミ

紙マークとプラマークPE(ポリエチレン樹脂)。

 

保護シールはプラスティックです。

パッケージと説明書はもえるごみ。

説明書は古紙回収にも出せます。

バッテリーの包装ゴミ

紙マーク発見。

 

すべて紙製です。

説明書は古紙回収、台紙は一部ダンボールの資源ごみに出せます(中央に巻いてある紙を外す)。

ケーブルの包装ゴミ

紙マークありました。

 

パッケージ、台紙、説明書はもえるごみ(台紙と説明書は古紙回収に出せます)。

什器用フックはケーブルだけがプラスティック(パッケージにはプラマーク無かったです)。

金属プレートは不燃ごみ(本体の付属品は包装ごみ識別マークの対象外)、接着面の剥離シートはプラスティックのようです。

モバイルバッテリー処分方法

いつか寿命が来たときのために、家庭ごみとして捨てられないモバイルバッテリーについて、安全な捨て方を紹介しておきます。

こちらの製品にはリチウムイオン電池スリーアローマークがついてます。

 

 

このマークです。

地域にお住まいの方だけが利用できる拠点回収(使用済み充電式電池 回収ボックス)を設置してる自治体さんもあるそうです。

まず、お住まいの自治体さんのホームページでゴミ処分方法(充電式の電池)をご確認ください。

協力店の下取り回収

家電量販店さんの中には同じ商品を買い替えるときに限り、古いほうを下取り(回収)してもらえることがあります 。

レジ周辺にそれらしき回収ボックスを設置してない場合でもスタッフさんに「つかえなくなったので処分してもらえますか?」と確認してみてはいかがでしょうか。

了承を得られたらすぐ引き渡せるよう持参することをおすすめします。

端子部分にテープを貼ってふさいでください。

協力店検索はこちら

絶縁テープについて

ショート(火災)予防の処理です。

回収ボックスや協力店さんへ持ち込む前にUSB端子のところをテープでふさいでおきます。専用の絶縁テープも販売されてますがガムテープやセロテープでも大丈夫だそうです。

 

JBRCの回収対象です

拠点回収(使用済み充電式電池 回収ボックス)に出すためには小型充電式電池の無償回収・再資源化のリサイクル活動を行う団体であるJBRCの会員としてベルキンさんが登録済みであることが条件になります。

ベルキンサポートセンターに質問したところ、国別の廃棄方法について記載があるベルキンさん公式ページ(リンクはこちら)と共に、JBRCメンバーである旨の回答がありました。

JBCR会員リストで確認できます。

 

まとめ

公式サイトさんで注文すると3つで18,450円。

コストコで買うとお得感あります。

BELKIN(ベルキン)さんはアップル製品のアクセサリーを多く販売しているメーカーさんでサステイナビリティの取り組みに熱心です。

製品には可能な限り「100%リサイクルPET(以下、RPET)」を使用しており、プラスチックを使用する場合はパッケージに30%のRPETを組み込むという目標を上回っているそうです。

ITEM#59160 BELKIN D100 GIFT  9,980円

(DECEMBER2023)

_____________

【2024/03/24】AVIOTイヤホン 急速充電に対応

先日購入したアビオットのワイヤレスイヤホンは、3製品すべて使えました。

モバイルバッテリーはコードレスでチャージ出来ます。

急速充電器(コンセント)とケーブルに接続してもチャージ出来ます。

ラス

月2ペース、電車+バスでコストコ川崎へ通ってます。外観が飛行機っぽくてカッコイイ倉庫店です。

2006年より会員更新中。

ラスをフォローする
電子機器・生活家電
シェアする
ラスをフォローする
コストコ空