2024年2月 コストコ花束 チューリップ(八重咲き)

フラワー・ガーデニング

コストコでチューリップを買いました。

ほのかに香ります。

数量・価格

長さ約45ゼンチ。

12本入り

1,388円

不定期でクーポン(300円引き)が出ることもあります。

 

品種

八重咲きチューリップ。

ホワイトとイエローの花びら。

フレミングエビータという品種のような気がします。

スイートピーのような優しい香りです。

 

1本の茎から枝分かれして、ちいさなチューリップもついてました。

 

生け花センスゼロ民「投げ入れ」に挑戦

投げ入れ=自己流で花瓶に生けること。

シロウトが自己流で生けたらどうなる?

3つに分けました。

 

ミニブーケ

 

なるべく切らずに長さを活かしました。

垂れてくるのは気にせず飾ります。

 

初日です。

 

4日後の様子

更に開花します。

下向きだったチューリップも元気です。

 

ミニブーケのつぼみも咲きました。

 

個性的で可愛い。

 

羽みたいな花びら。

 

おしべの花粉は黒っぽいタイプです。

 

 

農家さんからのメッセージ

三角袋には生産農家 scentia(センティア)さんからのメッセージが英語で書いてあります。

水をきれいに保ち、毎日交換するのがさらに良いでしょう。良い色を得るには、花を暖かい場所に置き、開いてから寒い場所に戻します。最も大きな葉、私たちは少しずつ花びらが透き通ってきて、それを「最初の葉」と呼びますが、長期的な持続性には実際には必要ありません。必要に応じて、見やすくするために削除することもできます。色を楽しんだり、花を語ったり。(翻訳協力:Google Lens)

scentia(センティア)

scentia(センティア)さん。

日本一のチューリップ球根生産量、富山県砺波市にあります。

駅ビルのフラワーショップさんでも「富山センティア」と手書きされた品種名入りの値札を見かけることもあります。

これまでチューリップは「フツーに好き」レベルだったけど、その概念が一気に崩れました。

scentia(センティア)さんのチューリップはエモさが別格です。

__________

 

チューリップ12本 1,388円

ITEM#51930

0645

FEBRUARY2024

【03/01追記】散り際

チューリップの散り際について。

芍薬のように、ある日突然バッサバッサと花びらが散っていくのかと思ってましたが、少しずつ花びらが透き通ってきて、花びらの厚みが薄くなって美しく枯れました。

高品質なチューリップで、花びらの付け根のところ(茎の先端)が折れ曲がったりせず、さいごまで水が行き渡っていたのがわかります。

10日ほど楽しめました。