グローワーズバンチ(季節の花束)ミックスブーケです。
メインのお花が長めでした。
価格・サイズ

7本入り、 998円。1回分のクリザール(お花の栄養剤)おまけつき。
いちばん長いお花は60センチありました。
花材を紹介
久留米鶏頭 濃いピンク(1本)

クルメケイトウ。葉っぱのフチまでピンクグラデーションで可愛い。
久留米鶏頭オレンジ(1本)

クルメケイトウ。ほんとうはもう少しオレンジです。色調整に失敗しました。
ケイトウの花はココなんです!

白い丸のところがお花なんだとか。
お花に見える上の部分は花序(花穂)というそうです。
スプレー小菊 ホワイト(1本)

鮮度が良く、花びらがしっかりしてます。
スプレー小菊 ピンク(1本)

1本でもボリュームあります。
ワレモコウ(2本)

秋らしい切り花ですけど出回る時期が意外と短くて10月中旬には手に入りにくくなります。
実物 ヒペリカム レッド(1本)

実つきのお花が入ると立体感が出ます。
生け花センスゼロ民「投げ入れ」に挑戦
投げ入れ=自己流で花瓶に生けること。
シロウトが自己流で生けたらどうなる?

日中は暑いけど部屋の中だけでも秋っぽくなりました。

ワレモコウとスプレー小菊。

反対側から見たワレモコウ。

これで1本分なんです。

遠目に見るとコスモスっぽい(気のせい)。

オレンジのケイトウ。
茎が太くて瓶に通らず、20cmカットしました。

水につかると茎が傷みやすいそうです。浅めのお水にしました。

この画像がいちばん実物に近い色味です。

ヒペリカムとスプレー小菊のグリーンブーケ(足りないミドリを花器で補いました)。

菊は日持ちが良く、比較的ながく楽しめます。

PCテーブル用ミニブーケ。
久留米鶏頭(濃いピンク)とワレモコウ。
実は、ちょっとした仕掛けが隠れてます。

花と葉っぱ部分はセパレートなんです。
同じ1本の中で下のほうの茎っぱを活かしました。

濃いピンク。
この画像がいちばん実物に近い色味です。
Special Thanks

8月のプレミアムブーケに入ってたグリーンのヒペリカム。
ミニジャムの空き瓶は高さ5センチ。

別の角度から。
マイバッグ紹介

スーパーさんのレジ袋をテープで固定したマイバッグ。袋部分(持ち手より下)が50センチ。
今回のように長さがあると不安定になって、ひっくり返ることがあります。
重りになるような物(缶詰やペットボトル)を袋に落とすとバランスが良くなります。何も無いときはモバイルバッテリーをジップロックに入れて凌ぐこともあります。
まとめ
7本で998円のグローワーズバンチ(季節の花束)。
売り場でえらんでる時は「7本じゃ少ないかな?」と感じてしまうのですが、実はプレミアムブーケよりも管理しやすくて手入れが楽です。
フラワーコーナーには他にもソリダコ ・アカレヤシ ・スモークグラス ・グリーンスケール ・セロシア(ケイトウ) ・シルフィード(ケイトウ)が、それぞれ5本セットになったシーズナルバンチ(498円)も入荷していました。

ITEM#27978 GROWER’S BUNCH ¥998
SEPTEMBER2023

 

