【書籍】世界の現在がわかるアメリカ

ロハで宣伝

 

地元の図書館へ行ってきました。

コストコ特集のムック本などが入庫してないか、たまにチェックします。

検索コーナーでキーワード「コストコ」で探します。

今回は「世界の現在がわかるアメリカ」という書籍が該当しました。

所蔵数1冊、貸出中でした。

順番待ちします。

 

数日前にお借りすることができました。

 

コストコが登場するのは第3章の「アメリカの学校生活と人々の暮らし」という項目です。

「コストコってどんなとこ?」から始まるタイトルがついてました。

会員制の巨大スーパー代表としてコストコとウォルマートさんの名前が挙がってます。

写真とイラストが添えられており、とても分かりやすいです。

見開き1ページでサクサク読めます。

 

すべての漢字にルビがふってあり児童書の位置づけみたいです。

調べ学習のテーマを探してるお子さんに教えてあげたいです。

 

世界の現在がわかる アメリカ

宮路秀作 (著), 旅する作家まつむら (著), 山入端翔 (監修)

秀和システム

 

できるかぎり広告宣伝費を抑えつつ、無料で宣伝することは協力的なコストコ。

第二弾はあるのでしょうか。

ラス

月2ペース、電車+バスでコストコ川崎へ通ってます。外観が飛行機っぽくてカッコイイ倉庫店です。

2006年より会員更新中。

ラスをフォローする
ロハで宣伝
シェアする
ラスをフォローする